こんにちは。
はとぶーです。
不労所得という言葉にあこがれを抱きますか?
そんなもんけしからん!という方もいらっしゃるでしょうが、多数の人が宝くじや競馬などにのめり込む理由は一攫千金を狙っているからではないでしょうか。
これもひとつの不労所得ですよね。(買う手間くらいは見逃して!)
誰もが心の中では不労所得を得たいと思っているのが実情ではないでしょうか。
とはいえ、そんなあこがれの不労所得だけで生きていこう!という方は結構少ないのではないでしょうか。
私もある程度の収入を得るまでは
しかし、今は割と本気で可能だと考えています。
私がそのような考えになったプロセスをご紹介したいと思います。
※不労所得とはいっても、月に1回くらいは手を入れています。
大学1年生
私が初めて働いたのは大学1年生の秋からです。
週に2、3回を2~3時間だけ働き、月平均2.5万円程度の収入でした。
たったこれだけ働けば、ゲームが3本買える!
とゲーム換算していましたね。
要するにこれで満足していました。
この時点で、金額よりも時間・楽を優先するという考えが出来上がったのかもしれません。
あと、友達の親が不労所得だけで生活していました。
身近にそういった人がいたことで、後々不労所得だけで生きることは可能と思う要因の一つになったのかもしれません。
大学2年生
大学2年生くらいから就職について気になってきました。
youtuberとかが流行っていたこともあり、「自分で稼ぐ」ということが気になったので、2つのアクションをしました。
ゲームのアプリを制作
ゲームアプリを作ってみました。
たった2つですが。
その時の参考書はこちらです。
結果として2年後には25ドルを稼ぐことができました。
金額は大したことないですが、ど素人でも稼ぐことができることを学びました。
だって、私は前日だけテスト勉強するようなどこにでもいる大学生です。
ビジネスマナーや敬語なんてほとんど知りません。
それでも稼げるのです。
もし継続していれば、作ったアプリが自分の資産となり、稼ぎ続けてくれますし、プログラミングスキルも思考力も絶対に向上するので悪いことはないです。
稼ぎ続けてくれる=不労所得なので、スキル&お金が手に入り一石二鳥です。
ちなみにアクション系とパズル系を作ったのですが、パズル系の方が圧倒的にダウンロードされました。
アプリを作る際は参考にしてみてください。
投資に初挑戦
個別の銘柄を100株だけ買い、値上がりすれば売るということをしていました。
数回取引を繰り返すと赤字になりましたので、さっさと手を引きました。
大学3年生
本格的な就活シーズンです。
この時は就職することに何の迷いもありませんでした。
周りが全員就職するからでしょうか。
就職サイトのせいかもしれませんね。
危機感を煽るようなことばっかり言いますから。
とりあえず就職するということを目標に、何度も履歴書・エントリーシートを書き直し、大学で行っている面接の練習を受けていました。
大学4年生
無事に内定をもらい、適度に卒業研究をこなしていました。
しかし就職する4月1日に近づくにつれ、今後週5日で40年以上仕事に縛られるのは、生きてて楽しいのかなと疑問が生まれました。
もともと毎月2.5万円で満足していたので、この2.5万円+家賃や電気代などの生活費の金額さえ稼げると十分なんじゃないか?と思うわけです。
不労所得でこれ以上の金額を稼げると働く必要がなくなります。
で、本腰をあげて不労所得を得る方法をいろいろと探し、投資(ループイフダン )で不労所得を毎月得られると確信しました。
現在はここまで成長してくれました。
やっぱり投資は大金が必要で怖い!という方はこちらの記事をどうぞ!
社会人
やっぱり仕事をやめたくなった
何のために毎日仕事をしているのでしょうか。
寝不足でも、ロボットのように思考停止で職場へ向かわないといけません。
お金よりも、ぐでぐで出来る時間が欲しいです。(切実)
大学生のとき疑問だった生きていて楽しいのか?という問ですが、3:7くらいで楽しくないです。
あとこれだけ辞めたいと思うのは、心の余裕があるからだと思います。
この記事を書いている2018年11月23日の時点で、月に9万円の利益が出ています。
まだ毎月確実に9万円といえるほど安定していないですが、9万円前後あれば仕事をやめても生きていけそうな金額ですよね。
毎月確実に利益は伸びているので、いずれ月20万は達成できると思っています。
こういった不労所得に限らず副収入があると、会社に対して必死に・死に物狂いで・出世を目指して貢献する必要がないんですよね。
むしろ人手不足が深刻化する中、こっちはやめてもいいぞというスタンスを取れます。
ストレスからも開放されること間違いなしです。
でもまだ仕事をやめられない
なら仕事を辞めればいいのですが、投資は元手が大きければ大きいほど稼げるので、元手を大きくするために働いています。
現在実家に住んでいますので、ほとんどの給料を投資につぎ込んでいます。
計算すると、手取りの85%くらいをつぎ込んでいます。
少なくとも、不労所得の収入が初任給あるあるの20万円くらいを稼げるまでは我慢ですね。
不労所得だけで生活することを夢見るまで
・物欲があまりなかった。(お金があまり必要ない)
・ど素人がネットビジネスで稼げることを知った。
・毎月稼げるループイフダンに出会った。
・ゆとりには毎日仕事はきつかった。
そこから導き出される答えは?
→ネットビジネスとループイフダンをじっくりと育てて不労所得だけで生きたい!