この記事のまとめ
・ループイフダン は稼げる。(今週は18,692円)
・利益を求めすぎて、ロスカットを食らわないように。
・通貨の分散も考えるべし
・この運用ではAUD/JPYが10円の変動に耐えることができます。
・はじめに決めたルールは守る。
こんにちは。
はとぶーです。
私は投資の一つで、ループイフダン を使っています。
この記事では、ループイフダンでの運用利益を報告します。(第35回)
月別のまとめと今月の運用利益の報告はこちら
毎日のループイフダン収益のリアル 月別に日々の決済状況のグラフをまとめました
↓私が毎月稼いでいるループイフダンのお申し込みはこちらから!↓
運用利益(不労収入)の詳細
ちなみに、先月の利益は33,893円でした。
現在のループイフダンの設定
- AUD/JPY B40 13,000通貨 口座維持率が500%以下なので停止中(手動で取引)
- AUD/JPY S40 6,000通貨 82円を割ったので停止中
- 2/1時点での入金額:3,558,772円
詳しい設定については、「ロスカットが怖い私が実践する、ループイフダンの設定大公開! 日中に為替レートを見れないサラリーマンにこそ最適だぞっ!」をご覧ください。
今週の運用益
2/11
0円
2/12
0円
2/13
7,766円
2/14
5,668円
2/15
0円
2/16
5,258円
今週の合計:18,692円
今月の合計:12,801円+18,692円
=31,493円
今週の口座状況
口座資産 :3,590,265円
レバレッジ:4.81倍
口座維持率:519.8%
評価損益 :-420,064円
参考までに先週の口座状況も書いておきます。
口座資産 :3,571,573円
レバレッジ:5.63倍
口座維持率:444.17%
評価損益 :-661,362円
月利の計算
月利は、(2/1の運用額+2/28の運用額)/2でその月の平均運用額を求め、運用益÷運用平均額の計算で月利を求めたいと思います。(途中で入金してややこしいから)
なので、今月の終わりに出します。
ちなみに先月の月利は1.00%でした。
現在の思い・気持ち・考え
じわじわと円安が進んでおり、買い一択の私はうれしい限りです。
米中の貿易に対する対話も荒れずに済みそうでよかったです。
さて、相場で安心できたのはいいですが、残念ながら確定申告の時期がやってまいりました。
今年の確定申告は、3/15(金)までです。
最近青汁王子が捕まりました。
知り合いの税理士見習い曰く、脱税は確実にバレるらしいです。
ただし、金額が大したことなければ後回しにされるので、そういった意味ではバレないかも?
みたいなことも言っていました。
いや、納税しますけどね。
まだループイフダン をまだ始めていない場合は、複利効果を大きくするために早く始めることをおススメします!
まとめ
- ループイフダンは稼げる。
- 利益を求めすぎて、ロスカットを食らわないように。
- 通貨の分散も考えるべし
- この運用ではAUD/JPYが10円の変動に耐えることができます。
- はじめに決めたルールは守る。(ロスカットを避ける)